このサイトはアフィリエイト広告を利用しております!

豆知識 そういや量ったことないや ― ランドセルの重さの平均値

お役立ち
スポンサーリンク

実は会社に内緒で通勤に車使ってます。

でもきっとバレてるんだけど、敢えて触れないお互いの関係性が構築できているが故の「私有車利用通勤」。

通勤で使うセカンドカーである「オンボロ軽」はなにからなにまでオンボロ。
車中のBGMはどんなにチューニングしてもFM横浜(84.7MHz)しか聴けません。

きっと前のオーナーがFM横浜の社員だったんだな、なんて思うようにしています。

通勤と言っても家~最寄り駅までなので15分ぐらいなんだけど、ちょうど通勤時間帯にやっている番組が

『ちょうどいいラジオ』

MCの光邦(みつくに)さんのトークを聞いていて「お!これは」というものを忘備録的に書き落としていきます。
またそこで思うそら一家の現状についてお知らせしていきます。

毎日使うランドセルの重さって知ってる?

スポンサーリンク

これ、テレビでも取り上げられてたんだけどね。


ある大学教授が小学1~3年生 児童20人のランドセルの重さを調べたら、

平均で7.7kg

一番重い子で9kgあったというから驚き!!
アメリカでは、体重の10~20%を超えないようにしなさいって決まりがあるんだと。

うちのかなさんで言えば、
かなさん(25kg)×20% =5kg
マジかー!!
買い物のとき、お米5kgを持たせているわぁ・・・

でもさ、よく考えてほしい。

ある大学教授が小学1~3年生 児童20人のランドセルの重さを調べたら、

母数少なくね!?

調査としてどうなんかね。地域差とか絶対あるでしょ。

で、いろいろと調べていくと、千葉県流山市の小学校では副教材を学校に置いておく「置き勉」を実践しているらしい。
俺は、学校じゃなくて家に置いていっちゃってたけどね。

今の学校は、盗難防止のために必ず持ち帰らせているみたい。
こどものことを考えたらどうにかすべきことなんだろうけど、

脱ゆとり世代ゆえに教科書の内容も増えてますます重くなってるわけだから、
なんか考えるべきだよね。IT化とかね。

ただ、IT化にも問題は多い。
スポンジのように情報を吸収するこどもたちのうち誰かは、タブレット端末のアクセス制限をかいくぐってしまうかもしれない。
ネットを使ったイジメ問題もニュースで取りあげられている以上、一概にそれがいいとは言い切れない。

学校の問題はそれだけじゃない。
担任の先生の違いで生徒の授業進捗が変わってきてしまう問題もある。

そうすると、まさにうちのかなさんがそうなのだけど、学校に持っていく資料が数冊多くなる。
ランドセルの重さ問題は根が深いようです。

タイトルとURLをコピーしました